なんとほとんど一年以上更新してなかった。
ボスごめんよ。折角作ってくれたのに。
前置きは終わりだ。心機一転(?)雑記から始めていこう✊
①G-k.i.d 「Hood Melody」
元BAD HOPの一人、G-k.i.dのソロアルバム。
一聴した印象としては声が渋い・ブルージー(な雰囲気)・トラップ以降のビート、客演も豪華…「まぁ想定内の内容かな」と思ってたらラスト2曲でビックリ。この人には世の中がこう見えてるのだろう。舐めて聴かない方がいい。
成功してもそこでハッピーエンドじゃないよ、という事を感じさせてくれたアルバムでした。
ちなみに最近Bワードが入ってるラップを避けてたのですが、これはあまり無かったと思う。
②Elle Teresa「YUKAKO」
最高。パンチラインの嵐。言葉の面白さで言ったら、もうこの人しか推せない。
トラックも好き。
俺のお気に入りは1曲目の”Fuji3″
最近聴いた日本語のラップアルバムの中では今のところ1番。
③9mm Parabellum Bullet“午後の鳥籠”
2017年のシングル”サクリファイス”のB面曲。長らく隠れた名曲として認知されていたが、こうして全世界的に解禁されたのは感慨深い。
この曲のエンジニアは、長いこと9mmと仕事してる日下氏ではなく、山口州治氏が担当。
またストリーミングにはCDシングルの3曲目の”インフェルノ”のライヴ音源も収録されているので、そちらも是非チェックを。
(でも、何で最初から全曲載せなかったんだろうね?)
今回はリハビリ・錆を落とす的な意味でこんな感じでした。またね👋
コメント